- 2019.09.25
機会があれば観るべき映画「阿寒に果つ」 & Love Stories …
40年以上前の映画「阿寒に果つ」、衝撃を受けました。VHSもプレミアが付いてしまっていて簡単には拝めないかもしれませんが、チャンスがあれば観て欲しい1本です・・・(特にこのブログを読んでくれるような稀有な人は・・・) 縁あって、日本シナリオ作家協会が主催する「脚本で見る日本映画史 ~名作からカルトま […]
トーニャハーディング is still alive tracktop girlプロデューサー トーニャハーディングのブログ
40年以上前の映画「阿寒に果つ」、衝撃を受けました。VHSもプレミアが付いてしまっていて簡単には拝めないかもしれませんが、チャンスがあれば観て欲しい1本です・・・(特にこのブログを読んでくれるような稀有な人は・・・) 縁あって、日本シナリオ作家協会が主催する「脚本で見る日本映画史 ~名作からカルトま […]
Pinterest: pin Instagram: @tracktopgirl 最近の活動は専らPinterestとInstagramであります。 ・ペスジさん(顔面がヤバい) ・白石聖さん(I”s視聴以降、急上昇) ・中田花奈さん深川麻衣さん(推しは「乃木坂」ボードと切り分けることに) […]
このキービジュアルからしてエグい。 誰も選べないでしょ・・・しかもみんな良い子っていう。ジャンプ連載中はなんかいけ好かない漫画だなと思って敬遠していたのと、あの頃読んでもリアルの経験が無さ過ぎて何も思わなかったかもしれない。白石聖ちゃんが可愛すぎる & Netflixに来てるので観ないわけにはいかな […]
銀座でしか買えない古賀学さんの写真集「cube」と、セブンイレブンでしか買えない松本亀吉さんの「溺死ジャーナル」を読みました。 ※ちなみに、cubeは現在はamazonなどでの取扱もあるようです。入手した時はGINZA SIXにある蔦屋書店のみで販売されていました。 人のライブ、音楽、展示、その他諸 […]
遅まきながら、映画「娼年」を観ました。何で教えてくれなかったんだよ!というくらい私にはハマりました。舞台も観たかったです。 松坂桃李「AVを見て研究」「腰が終わるかと思った」発言にファンが「やばい」 https://www.cinemacafe.net/article/2018/04/07/5623 […]
美術商、佐竹 昌一郎様が経営する株式会社 Sho plus 1のウェブサイトを作成させていただきました。 https://shoplusone.com/ ホームページのメニュー「TRANSACTION ARCHIVES」から見ていただくとわかりますが、アンディー・ウォーホル、バスキアなど、ポップアー […]
いい歳だし、もうあんまりお世話にはなりたくない夜行バスに乗って京都に行きました。 名古屋がモーニングでコーヒーに小倉トーストやゆで卵をつけてくれる文化なら、京都や新潟はモーニングラーメンです。 隣の奴がかなりの多動でほとんど眠れなかったバス、そんな人間にも爽やかな朝は訪れます。朝7時のラーメン。磯の […]
新宿は豪雨。「愛がなんだ」を観て来ました。 映画はここ5年くらい1人でしか観に行かないものだったのですが、私と観に行きたいという変わり者と一緒に行きました。 テアトル新宿の地上には今泉監督がいらして、握手会のような行列が出来ていました。推しメン(深川麻衣さん)や、推しメンにちょっと似ている人、うしろ […]
「3000回愛してる」 自分の人生に足りなかったものは、恥ずかしくても相手にそう伝えることだと気付かされました。いい歳して独り身だと、諦めとか、死とかのイメージが付きまとって本当に離れなくなるんですよ。 過去のブログで2回に渡り 君の膵臓をたべたい、複数回ベッドの上に男女がいる映画で最も美しい映画 […]
浜辺美波さん高校卒業記念として、浜辺美波さんの出ている映画は全て観なきゃいけないノルマが課されたので(神から)、ヤバい予感がして映画館で観るのを避けてしまった「君の膵臓をたべたい」をレンタル動画で観ました。予想を遥かに超えてエグかった。 泣き過ぎてインフルエンザに罹った以来の頭痛に ついさっきまで観 […]