捨てれコラム#4 Public Address共演者の方向けDJ MIX

  • 2025.04.12
  • DJ
捨てれコラム#4 Public Address共演者の方向けDJ MIX

ハッシュタグ #捨てレコ で続けているシリーズ「捨てられなかったレコード」のコラム編。

4月28日に出演させていただくハウスミュージックのイベント「Public Address」、私のことを知っている方は、当日会場にほとんどいないと思います。(それでも旧知の方含めてブッキングしてくれたTNTK、ありがとう)

共演のDJの方々のプレイや活動を少しずつチェックさせていただいており、ハウス愛溢れる凄い方々ばかりなので恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

逆にみなさんからすると「誰?」という感じだと思うので、まずは共演DJのみなさまに自己紹介を兼ねて、早朝に自己紹介用のDJ MIXを作りMixcloudにアップしました。

通勤時、お散歩、ご自宅などで聴いていただけますと幸いです!
24分、8曲とほとんどのDJプレイ持ち時間より短くあっという間に終わりますので是非。


https://www.mixcloud.com/tonya_harding/who-i-am-in-the-house/

■tracklist
1. Iz & Diz / Mouth (Brad Peep’s Remix For Friends)
2. One & Done / Chum
3. Crackazat / Eye Light (Original Mix)
4. Darby / Everything
5. 小松未歩 / 謎(tonya_harding remix)
6. CamaCon / Hyperborea
7. Doja Cat / Paint The Town Red (NAKEN EDIT)
8. Bev Lee Harling / Beautiful Life (Aroop Roy Remixes)

本気で共演者の方に向けて録ったので、聴いていただけたら嬉しいですし、もちろん当日の共演者ではない方に聴いていただけるのも嬉しいです。何よりハウスだけでDJ MIXを作るなんて本当に久しぶりなのでむしろ新鮮で楽しかったです。より試行錯誤して流れを作り込んでやってゆきたい。

しばらく音楽活動やDJをお休みしており、今ではほぼゼロからの再出発。世の中にもSNSにもリハビリテーション、トーニャハーディングのことを知っている人は、ほとんどいません。

でもそれでいい。むしろ、「はじめまして」の気持ちでこのMIXを差し出します。当日はもう少し緩やかに展開させてゆくか、もっとガチャガチャになるか、それは神のみぞ知る。

東京在住で、頻繁に滋賀や京都に来られるわけではありません。でも、4月28日の夜は、その場にいるみなさんと本気で音楽を楽しみたいと思っています。

「一緒に良い夜をつくる仲間」──そう思って準備し、現地に向かいます。

先輩も、同世代の方も、若い方も。どうか、音を通して出会えたら嬉しいです。もし、ちょっとでも興味を持ってくださったら、MIXやリハビリテーションの音楽を聴いていただけたら本当に嬉しいです。

MIXCLOUDでこのMIXに登録したアイコンの絵は琵琶湖をイメージしてAIに生成してもらいました。


捨てられなかったレコード一覧

DJカテゴリの最新記事