ラストのサンバになってから最後の終わり方とか
今聴いても鳥肌モンで、紅のギター弾いてる
人とは思えんwww
そう思うとソロ名義でも作風の飛び方が
ヤバくて楽しいし初期曲も良いし。
ever free とかも未だにたまに聴く。
Beauty & Stupidも大好き。
後期の作品は本当に神懸かってる。
分かりやすさと緻密さが同居して
良い感じに溶け込んでる。
そして楽しくてエモい。
あーMiseryとかはそんな
後期じゃない?でも凄い好きだなー、
展開も凄いし。
サウンドが重くて楽しくてエモいとか
そんなに居ない気がする。
あの頃は学園祭でみんなhideとか
ラルクやっててウケたなwww
hideにあれこれ言っちゃいけないが、
遺してくれたのだと感謝しなければ。
それでは・・・
Beat your cajon!
※「Beat your cajon(カホン)」とは・・・
DJブログランキング
※応援クリックお願いします。
コメントを書く